オイル交換の期限警告に加えて、オイル量不足の警告マークがついてしまいました。
2022年分として交換することにしました。毎年2月か3月に交換してたので、今年は少し早目です。
まずはABのネットショップで、オイルとオイルフィルターを注文。受け取りは店舗にしておきます。火曜日注文で土曜日の交換作業もあわせて予約。
商品が間に合わなければ作業の予約日の変更するつもりでしたが、結局間に合いました。
 |
5W-30で、SP規格。 合成油(100%)って書いてあるけど、 全化学合成油と違うの? よくわかりませんが、調子悪ければ 交換する前提で、今年はこれにしました。 4178円(税込)。安い。 |
 |
オイルフィルターはいつものこれ。 2年(2回)に1回交換。1978円(税込)。 |
ABのネットショップでオーダーしましたが、店舗(神奈川県)でも同じ値段でした。
昨年まで交換していた都内の店舗との比較では、店舗の方がネットより高かったのですが、店舗によって値段設定違うのかな?
作業前に店舗から電話がかかってきて、5W-30でいいのか念押しされました。BMWのマニュアルには、0W-40、0W-30、5W-40、5W-30のいずれかって、書いてあるのでいいのですが、ABの仕様書のX1には5W-30が入っていないようです。雪国じゃないので、0Wでも5Wでも大差ないでしょう。
あと、作業報告書に書いてあったのですが、フィルターまわりからオイル漏れしていたようです。道理で警告ランプつくのが、1ヶ月早かったわけです。
フィルターも交換したから大丈夫だと思いますが、なんだか最近車内がガソリン臭かったのはこれが原因だったかもしれません。