2020年11月27日金曜日

左ドアミラー交換してみました2(PINの数について)

 ebay.co.ukで社外品のドアミラーを購入しました。

E84前期(多分、E90/91あたりも同じ)では、ミラーの配線アダプターのPINの数の違いで、大きく分けて2種類あります。

日本国内仕様はほとんど3PINだと思います。価格も機能もこちらが上です。

3PINミラーは、power foldあり、electric adjustmentあり、ヒーターあり、防眩機能あり、バック時自動下向き機能あり、シートと同様にメモリ機能ありです。

5PINミラーは、electric adjustmentとヒーター機能があるようですが、3PIN仕様の車とはPINの本数と役割が違うので、接続して使おうとするとミラーがおかしな方向(具体的には左下)を向いてしまいます。

よって、5PINミラー(海外用)を3PIN仕様車(日本)に設置する場合は、配線はつなげずに設置だけして、完全マニュアルミラーとして使用するわけです。安いのでやむなし、という感じ。

ただ、マニュアルミラーとして使ってみても、ミラーが意外と大きいので、一度適切なところに調整しておくと、運転手が変わっても意外と大丈夫。気持ち下を向けておけば、バックする時も不便さは感じません。

不便に感じたら我慢するのも嫌なので、高い方を買い直そうと思っているのですが、今のところ家族含めて不便はなさそうです。

5PINミラーは各PINに電圧がかかると、ぞれぞれミラーが左右に動いたり、上下に動いたりします。

では、3PINはPINが少ないのに、どのように制御しているかというと、LinBUSという技術により、各機能に対する命令を少し複雑なコマンドとして送っているようです。

白い長方形の中にpinが5本あります


英語フォーラムですが、世界中で同じ悩みがあるようです。
https://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=1295414

https://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=1637155












左ドアミラー交換してみました 1

ドアミラー左に不具合発生です。閉じた状態でモーターが故障したようで、マニュアルで強引に動かせば開くのですが、適当な位置で止まってくれず、グラグラします。

ディーラーでの交換すると工賃込みで10 万円趙。

うーん、高いな、ということでebayで調達することにしました。オリジナル純正品のパーツナンバーは5116 2993 775 。

交換品として安い方高い方、が見つかり、安い方をオーダーしました。

安い方は送料合わせて1,7万円、power foldなし、electric adjustmentなし、5pin。

高い方は同じく送料込み5.5万円、power fold/ electric adjustment/ ヒーター/ 防眩いずれもあり(多分)、おそらく3pin。

土曜日オーダー、金曜日着。土日は何もしてくれなかったみたいなので実質5日で到着。

※PINの数、使える機能の謎については次回の記事で書きます。


開封。カバーは未塗装なので、
現行のカバーを使い回します。

ドアトリムをパキパキ外していきます。

トルクス10が上2箇所、下4箇所
ドアパネルも外します


ここでミラー側と車体側を繋ぐ配線をはずします

トルクス25を3箇所でミラーが外れます

外れました

旧(左)、新(右)。

ここでトラブル発生?。ねじ山がない!?
売主、整備に詳しい方、知恵袋、bimmerpostなどで調べた結果、
self-tapping screwというボルトを使って、
ねじ切って行くという仕様らしい。(純正品にも同様の設定あり)
現行ボルトがself-tapできるのかわからなかったので、
楽天でタッピングネジM6x16をオーダーしました。




左(楽天)の3本で設置できました。
ワッシャー(M6)は東急ハンズで100円ちょっと。
右は現行の3本。
ねじ切ってネジ山作っているところ。
プラスドライバでもいいけど、そこそこ硬いのでモンキーレンチで。

安い方送料合わせて1,7万円、power foldなし、electric adjustmentなし、5pin。
をインストールしたわけですが、厳密にいうとelectric adjustment機能自体はこのミラーについています。

そのあたりの仕組みが今回分かったので、次の回に書きます。

2020年11月8日日曜日

ドライブレコーダーつけてみました2(FUSE BOXから電源取り出し)


3ヶ月前に設置した中華ドライブレコーダーに不具合発生です。

元々ドラレコ購入に必要な機能がわからず、試験的に安いドラレコを導入しただけで、

それほど期待していたわけではないですが、数週間前から電源が安定しないのか、

運転中に動作が止まってしまう現象が起きてしまいました。

ここ数日はさらに悪化して数十秒から数秒で電源が落ちてしまうようになってしまいました。


保証書には1年保証(AMAZONページ内では3年保証表記、どっち?)

がついているはずなので、AMAZONのメッセージ(LINEみたいなやつ)で

クレーム入れてみました。

リセットボタン押してくれとか、シガーの緑の通電LEDがついているかとか、

動画を送ってくれとか、一通りのことをした後、

降圧電源ケーブル(?)を無料で送るから、フューズから直接電源をとって

試して欲しいという話になりました。

アマゾンでなく販売元の日本語の少し怪しい方が対応してくれたのですが、

対応自体は悪くなかったです。


当初よりシガーソケットを占有されたくなく、

いずれフューズから電源取りたいと思っていたので、

半分ラッキーくらいに思ってます。


送られてきた説明書には、3本のケーブルがあり、
それぞれ、常時電源 FUSE、ACC FUSE、
アースにつないでくれ、とのことです。
でも中華製品に常時電源接続はリスキーなので、
アース以外はアクセサリFUSEに接続することにします。


FUSEの型は平型です。


グローブボックスの奥にFUSEBOXがあるので、
ボックスの左右の突起を外して、開けます。
ボックスの左右の突起を支えている側(車体側)を、
軽く外側に開くように押すとたわむので、
左右の突起が外れます。



No.31〜49あたりが平型ヒューズなので、
エンジンをかけずに空きFUSEを検電して調べてところ、
全て通電しており、常時電源でした。
仕方がないので、製品の平型ヒューズを
ミニ平型ヒューズに交換して、
No8(シガーソケット20A)とNo9(空き)を使うことにしました。
No8はオリジナルと同じ20A、No9は10Aくらいにしました。


エーモンのミニ平型ヒューズ電源取り出し
を購入して、Amazonで300円ちょっと、
黄帽で500円弱くらい。



ACC線(赤)にミニ平型FUSE取出線20A(黄)、
常時電源線(黄)にミニ平型FUSE取出線10A(赤)、
なんだかややこしい。黒はアース。
エーモン接続コネクターを使うととても綺麗に行くのですが、
念のため平型に戻す可能性も考えて、
配線にダメージの少ない
エーモン配線コネクター(エレクトロタップ)
 で仮接続しました。
ということで写真はあまり美しくない出来栄えです。

No8(20A)を抜いて20AFUSE線(ACC線)に差し替え、
No9(空)に10AFUSE線(常時電源線)を差し込んで、
アース線は同じBOX内の右側のトルクスT30ネジに接続。

エンジンかけたらドラレコ&モニタが立ち上がり、
エンジンOFFでドラレコOFFになりました。
とりあえず、これでしばらく様子みます。

当分のあいだ、この中華ドラレコをお試しで使い続けてみます。

ちゃんと起動してくれさえすれば、最低限の機能は備えていますので。


もし、次に買い換えるとしたら、

・国産メーカー品

・前後を録画してくれれば、他の機能は特に不要。

・ドラレコは普段はその存在を忘れるくらいのやつが一番いい。

・リアカメラを室内に付けられるタイプにすれば、自力で配線可能

・ルームミラー型である必要は全くない。

・ルームミラーは遠近感が出ない。老眼にもつらい。

という感じです。

また、調子悪くなってきたら、本命ドラレコ導入検討しようと思います。