2020年11月8日日曜日

ドライブレコーダーつけてみました2(FUSE BOXから電源取り出し)


3ヶ月前に設置した中華ドライブレコーダーに不具合発生です。

元々ドラレコ購入に必要な機能がわからず、試験的に安いドラレコを導入しただけで、

それほど期待していたわけではないですが、数週間前から電源が安定しないのか、

運転中に動作が止まってしまう現象が起きてしまいました。

ここ数日はさらに悪化して数十秒から数秒で電源が落ちてしまうようになってしまいました。


保証書には1年保証(AMAZONページ内では3年保証表記、どっち?)

がついているはずなので、AMAZONのメッセージ(LINEみたいなやつ)で

クレーム入れてみました。

リセットボタン押してくれとか、シガーの緑の通電LEDがついているかとか、

動画を送ってくれとか、一通りのことをした後、

降圧電源ケーブル(?)を無料で送るから、フューズから直接電源をとって

試して欲しいという話になりました。

アマゾンでなく販売元の日本語の少し怪しい方が対応してくれたのですが、

対応自体は悪くなかったです。


当初よりシガーソケットを占有されたくなく、

いずれフューズから電源取りたいと思っていたので、

半分ラッキーくらいに思ってます。


送られてきた説明書には、3本のケーブルがあり、
それぞれ、常時電源 FUSE、ACC FUSE、
アースにつないでくれ、とのことです。
でも中華製品に常時電源接続はリスキーなので、
アース以外はアクセサリFUSEに接続することにします。


FUSEの型は平型です。


グローブボックスの奥にFUSEBOXがあるので、
ボックスの左右の突起を外して、開けます。
ボックスの左右の突起を支えている側(車体側)を、
軽く外側に開くように押すとたわむので、
左右の突起が外れます。



No.31〜49あたりが平型ヒューズなので、
エンジンをかけずに空きFUSEを検電して調べてところ、
全て通電しており、常時電源でした。
仕方がないので、製品の平型ヒューズを
ミニ平型ヒューズに交換して、
No8(シガーソケット20A)とNo9(空き)を使うことにしました。
No8はオリジナルと同じ20A、No9は10Aくらいにしました。


エーモンのミニ平型ヒューズ電源取り出し
を購入して、Amazonで300円ちょっと、
黄帽で500円弱くらい。



ACC線(赤)にミニ平型FUSE取出線20A(黄)、
常時電源線(黄)にミニ平型FUSE取出線10A(赤)、
なんだかややこしい。黒はアース。
エーモン接続コネクターを使うととても綺麗に行くのですが、
念のため平型に戻す可能性も考えて、
配線にダメージの少ない
エーモン配線コネクター(エレクトロタップ)
 で仮接続しました。
ということで写真はあまり美しくない出来栄えです。

No8(20A)を抜いて20AFUSE線(ACC線)に差し替え、
No9(空)に10AFUSE線(常時電源線)を差し込んで、
アース線は同じBOX内の右側のトルクスT30ネジに接続。

エンジンかけたらドラレコ&モニタが立ち上がり、
エンジンOFFでドラレコOFFになりました。
とりあえず、これでしばらく様子みます。

当分のあいだ、この中華ドラレコをお試しで使い続けてみます。

ちゃんと起動してくれさえすれば、最低限の機能は備えていますので。


もし、次に買い換えるとしたら、

・国産メーカー品

・前後を録画してくれれば、他の機能は特に不要。

・ドラレコは普段はその存在を忘れるくらいのやつが一番いい。

・リアカメラを室内に付けられるタイプにすれば、自力で配線可能

・ルームミラー型である必要は全くない。

・ルームミラーは遠近感が出ない。老眼にもつらい。

という感じです。

また、調子悪くなってきたら、本命ドラレコ導入検討しようと思います。















0 件のコメント: