2017年4月19日水曜日

ワイパー交換してみました(2017)


今年(2017)もワイパーを自分で交換するためにオーダーしようと思います。













昨年(2016)は適合がよくわからずBOSCH一択で調査して注文しましたが、今年はBOSCH、PIAA、ガラコを調べてみました。適合表は、それぞれこちらから。
BOSCH、 PIAA、 ガラコ

ワイパーは消耗品と割り切ったうえで値段の勝負にしようかと思います。表はX1(E84)の例です。E90,E91あたりも同じかもしれません。

下表はスマホの場合は横画面にした方が見易いと思います。数字(2017/05の"時価")をクリックすると商品例が出ますが、価格は常に変動しているので同じ価格が出るとは限りません。
-----------------------------------------------------------------------------------------
フロント(運転席) フロント(助手席) リア
BOSCH A930S(左右セット) (←セットに含む) A333H
(A)3400円+648(送)
(楽)3661+735(送)
-------
-------

(A)2200+700(送)
(楽)1857+890(送)

PIAA VM371S(左右セット) (←セットに含む) (設定なし)
(A)5760+850(送)
(楽)5950+0(送)
-------
-------
-------
-------
ガラコ PY-12(運転席) PY-8(助手席) (設定なし)

(A)2428+480(送)
(楽)2430+650(送)

(A)2050+0(同時)
(楽)2050+0(同時)
-------

-----------------------------------------------------------------------------------------
一覧にしてみてやっと傾向がつかめました。余談ですが、うまいセールスマーケティングとは消費者に比較しにくくすること、と教わったことがあります。

ポイント1(フロント):
  • BOSCHは最安だが替えゴム設定なし。
  • 二番目に安いガラコは替えゴムあり。
  • PIAAも替えゴムありだけど少し高い。
ポイント2:(リア)
  • 設定があるのはBOSCHのみ。

昨年はBOSCHにしたのですが、違う製品を試してみたかったのと、
替えゴム設定があるということで、今年(2017)はフロントは結局ガラコにしてみました。

最安店は納期が3wkくらいだったので、価格・評判・納期のバランスで今回は以下の店にしました(最安+100円くらい)。このあたりは趣味の世界なので、好きな商品を自分の条件にあうお店から入手すれば良いかと思います。



替えゴム費用は以下の表のような感じでした。来年は替えゴムで済ますことができれば、元が取れる計算です。(ただ....替えゴム交換も、もしかしたらちょっと面倒かもしれないので、BOSCHを定期的に交換していくのが正解かもと思いつつ...ガラコを1年使ってみます。)


替えゴム
BOSCH (設定なし)
-------
PIAA SUW70E(2本セット)
(A)3155+0(送)
(楽)2352+490(送)
ガラコ Y-12(運転席) Y-8(助手席)
(A)912+480(送) (A)720+0(同梱)


ちなみに、Dの車検・点検で替えられてしまうと1~2万くらいするので、その対策として1年ごとに事前交換しています。昨年つけたBOSCHのワイパーはもうちょっと使えそうな感じではありましたが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3日後、早速商品が到着しました。600mmと450mmのフロント2本オーダーしました(リアは2016と同じBOSCh商品なので省略)。








ちゃんと「ゴム交換可」と書いてあります。来年トライします。













付属品でアダプタが5つ付いてきますので、幅広い車種に対応できます。説明書にしたがって選びますがX1(E84)はPT-3を使います。









作業の前に..、ワイパーブレードを外した状態でアームが倒れると危ないので、タオルなどを窓ガラスにあてておきます。










まずは古いワイパーをはずします。BOSCHでしたら昨年の記事を参考に。爪を両側からつまんで、ずらして、はずすだけです。








(以下の作業はGlacoの説明書にも書いてあります。)

「車体のアーム」⇔①⇔「アダプタ(PT-3)」⇔②⇔「ワイパーブレード」という関係になります。アダプタの種類によって、先に「アダプタ」を「車体のアーム」につけるか、先に「アダプタ」を「ワイパーブレード」につけるかが決まってきます。

PT-3の場合は、「アダプタ」を先に「車体のアーム」につけます。逆だとつきません(←ここ大事)。私は基本的に説明書を読まずに作業をしてしまう性格なので、「アダプタ」を「ワイパーブレード」に先に付けてしまって(BOSCHはこっちが先だったので)、「車体のアーム」と接続できず1時間以上悩みました。

①の部分の接続
まずアダプタを引っ張って伸ばします。「アダプタ」と「車体アーム」のツメをあわせます。引っ張ったアダプタを戻します。カチッというまで押して、挟み込みます。


 
アダプタをスライドして伸ばします。





アダプタとアームの爪(赤丸)を先にあわせる。次に先端をあわせる(矢印)。






そのあと伸ばしたアダプターをスライドさせて戻して固定。


「カチッ」









②の部分の接続
作業としては「ワイパーブレード」を「アダプタ」に確実に押し込む(赤丸)だけですが、大事なのは向きです。ワイパーブレードの端にGlacoの文字があるので、ボンネット側から見て右側端(赤四角)に、文字が上下正しく見える方向で設置します。

























いつものことながらわかってしまうと大したことはないのですが、初めてなので少々時間がかかりました。特に説明書を読まずに始めると時間がかかります。

ところでGlacoのウリは撥水ワイパーです。確かに水滴が細かくきれいに窓ガラスに付きます。BOSCHのワイパーだと雨水は窓ガラスにベタっとつく感じです。だからといって、どちらかが特別に見えやすい、見えにくいというわけでもありませんでした。ワイパーが拭いてくれれば見えるという当たり前の状況です。実際のところ、それで必要にして十分なんですけどね。Glacoは高速に乗るとワイパー動作不要とも聞くのですが、たまにしか乗らないこともあり体感できることを楽しみにしています。しばらくの間、運転席はGlaco、助手席はBOSCHのままにして様子みてみます。市内走行では、今のところほとんど差はないと思います。

-------------------------------------------------------------------------
    -------------------------------------------------------------------------

    0 件のコメント: